top of page
検索


言文一致について調べた話。
歴史について調べて書く仕事をいただき、複数あるテーマの中に「言文一致体」があった。 曲がりなりにも大学生時代に国文学研究室に所属していたのだけど、「もともと漫画好きだし」という仄かな動機しかなく。 卒論も「枕草子」で書いたものの、参考にしたのが橋本治さん著「桃尻語訳の枕草子...
2023年1月17日読了時間: 5分


憧れの場所で出会った服
出身地の岐阜県を紹介する仕事をさせていただく機会があります。 もう夏前の記憶になりますが、7月冒頭に岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)にある「石徹白洋品店」へ伺いました。 郡上市とはいえ、郡上踊りで有名な八幡からさらにさらに山奥へ。スキー場が集まる白鳥高原を抜けると、突然山の中...
2022年11月1日読了時間: 3分


ことりっぷMagazineの取材
今年の3月、「コンペがあるから、明後日までにネタ出せる?」という超特急オーダーがあり。 明後日! 私の出身地、岐阜の観光タイアップに関するコンペ。年間数千万円のお金が動く大きなお仕事です(が、私の元におりて来る頃には、おそらく100〜200分の1くらいになってそう)。...
2021年6月15日読了時間: 2分


グルメっぽいコラム
静岡のWEBメディア「womo」にて、月に1度グルメコラムを書かせていただいています。グルメ? というには、記事のメインは「取材班のよもやま話」みたいな会話なのですが。 ↓こちらからどうぞ 【喫茶 ぶどうの樹】袋井市駅前の昭和レトロ喫茶をランチ探訪! - コラム...
2021年5月20日読了時間: 1分


欲しいのは、自然体の“ふだん”
2020年秋、いま流通している静岡のフリーマガジン「イエタテ」西部版Vol.42号に掲載されている、浜松の工務店「Casa」さんのフリー原稿。 この13行程度の文章をつくるために、時間をかけて何度もお話を聞きました。 全部で4パターンくらい原稿を考えて。...
2020年9月20日読了時間: 1分


仕事の思い出:「menageKELLyのこと」
2020年3月に「メナージュは休刊します」というインスタ記事を拝見し、とっさに寂寥感に襲われました。 「メナージュ」とは名古屋発のハイクオリティエリア誌。「menage KELLy」というのが正式名称です。 名古屋近郊で暮らす、美しくてエネルギッシュで、人生を楽しんでいらっ...
2020年6月10日読了時間: 5分


仕事例:家づくりの取材
【誰かの大切な人生をのぞかせてもらう】 2020年4月発行、フリーマガジン「イエタテ」の別冊『わたしの住まい みんなの暮らし』Vol.2についてのご紹介です。 『わたしの住まい みんなの暮らし』 http://mixpaper.jp/scr/book_detail.php?...
2020年6月10日読了時間: 4分
bottom of page